
業種 | インターネット |
![]() |
---|---|---|
設立年 | 1998年 | |
本社所在地 | カリフォルニア州マウンテンビュー | |
ウェブサイト | www.google.com | |
環境面のメリット | 推定年間CO2排出削減量:68万kg | |
Bloomエナジーサーバーの
設置場所、設置時期 |
2008年7月
400kW カリフォルニア州マウンテンビュー |
|
結果 | このプロジェクトでは、最初の18カ月で稼働率98%を達成し、380万kWhの電力を供給しました。 |
「我々は、画期的で責任のある行動を社全体で継続的に行っている企業として、Bloom Energyを早期に採用した数少ない顧客の1社であることを誇りに思います。」
リック・ニーダム(Google グリーンビジネス業務部長)
Google本社内のクリーンエネルギー
Googleは責任のある国際人となることに尽力しており、エネルギーの使用についても真摯に取り組んでいます。Googleは、業務遂行による環境負荷を削減するために、従来の系統電力よりもCO2排出量が低く、低コストの自家発電を行っています。自社利用の再生可能エネルギーによって、GoogleのCO2排出量は減り、経済的にも良い結果になっています。
導入の容易性と妥当な費用回収期間という利点に魅力を感じ導入を決定
Bloomエナジーサーバーは、Google本社へクリーンで信頼できる手頃な価格の電力を提供します。同時に、CO2を排出しない電力を24時間年中無休で供給することも可能な上に、広範な再生可能燃料で作動させることもできます。このような可能性に加え、導入の容易性と妥当な費用回収期間という利点を提供するBloomエナジーサーバーに、Googleが魅力を感じ導入を決定しました。
最初の18カ月で稼働率98%を達成し、380万kWhの電力を供給
Bloom Energyは、Googleの経済面および環境面での目標達成を支援し、Google本社への400kWの導入により、クリーンで手頃な価格の電力が確実に供給されるようにしました。このプロジェクトは最初の18カ月で稼働率98%を達成し、380万kWhの電力を供給しました。